  
						
							
								 | 
							 
							
								 | 
							 
							
								
										
											  | 
											農業共済新聞 | 
											  | 
										 
									  | 
							 
							
								 | 
							 
							
								 | 
							 
							
								 | 
							 
							
								 | 
							 
							
								 | 
							 
							
								 | 
							 
						 
						
							
									兵庫県農業共済組合連合会 
〒650-0011 
神戸市中央区下山手通 
4丁目15-3 
TEL
									078-332-7154 
FAX
									078-332-7152  | 
							 
							
								<会議室の予約先> 
TEL
										078-332-7165 
FAX
									078-332-7172  | 
							 
							
								|   | 
							 
						  | 
					
    
     
      営農ワンポイント
       
       
        
         水稲・麦・大豆・果樹等
           掲載した内容の効果等は検証しておりません。 
             皆様の参考になればと考え、掲載しておりますことをご了承ください。  | 
         
        
         ■ペットボトルでスズメバチを一網打尽
           平成13年11月第1週号農業共済新聞山口県版に掲載された記事をご紹介します。  | 
         
        
         「グレープジュースで『オオスズメバチ』を誘い込むことができます。」と話すのは、山口県菊川町の金子常夫さん(76歳)。 
            金子さん方では、庭に茶の花が咲く時期になると、裏の山からオオスズメバチがやって来ます。金子さん自身、これまでに幾度となく刺されたそうです。 
           スズメバチの中でも特に大型で気性も荒く、刺される場所によっては死ぬこともあるというオオスズメバチ。えさを見つけると仲間を連れて来る習性があるので、飛んでいるのを見つけたら、すぐに退治するのが肝心です。 
            誘い込む装置は、空のペットボトル(1.5リットル)を使用します。 
           <作り方>
           (1)上部に、上を切らずにコの字型に切り込みを入れる 
             (2)切り込みを内側に折り曲げて、スズメバチが入りやすい大きさの入り口を作る 
             (3)ボトルにグレープジュースを3分の1ほど入れ、お茶の木の近くにぶら下げるというもの。多い時には1日に4〜50匹捕獲できるそうです。 
           「ほかにもコーヒーなどで試してみましたが、グレープジュースが一番いいようです。スズメバチに困っている方は、ぜひ一度試してみてください」と金子さんは話しています。  | 
         
        
           
		  ペットボトルの中のグレープジュースにひかれてスズメバチがどんどんとれる  | 
         
        
        		| → 水稲・麦・大豆・果樹等に戻る | 
        		 
        
         | ↑ ページトップへ | 
         
        
        | 
      
     
    |