兵庫のNOSAI HOMEご意見・お問い合わせサイトマップ
NOSAIとはNOSAI兵庫の概要お近くのNOSAI兵庫県農業共済会館今日のお天気

兵庫県農業共済組合連合会
〒650-0011
神戸市中央区下山手通
4丁目15-3
TEL 078-332-7154
FAX 078-332-7152
<会議室の予約先>
TEL 078-332-7165
FAX 078-332-7172
 

営農ワンポイント

施設園芸

掲載した内容の効果等は検証しておりません。
皆様の参考になればと考え、掲載しておりますことをご了承ください。 

■移動型日よけを自作(夏のイチゴの苗の手入れ、涼しく快適に。)

平成15年6月第4週号農業共済新聞長崎・佐賀版に掲載された記事をご紹介します。

「移動型日よけ」を自作し「夏の炎天下でのイチゴ苗の手入れ作業も、これで大変便利になりました」と喜ぶ、長崎県有明町の浜口勝一さん(59)。

イチゴ栽培農家は、真夏の行う苗の手入れ作業の時、日よけ用にビーチパラソルを畑に立てるなどして暑さをしのいでいることが多い。浜口さんは「もっと涼しくなる方法はないか」と4年ほど前から日よけ試作を繰り返し、5台目でようやく納得のいくものを完成させた。

支柱となる高さ2メートルの鉄管の下部に車輪をつけ、上部につなぎのパイプ鋼を溶接、これに長短4本ずつのパイプ鋼を通して骨組みを作った浜口さん。つなぎに通したパイプ鋼は、畑の畝幅に合わせてネジで調節ができる。そして屋根の代わりにビニールシートをくくりつけた。

収納や持ち運びが簡単にできるように組み立て式にしたが、風にあおられても倒れないように丈夫な骨組みにしてあるという。

浜口さんの作品は、発明協会長崎支部主催の第50回県発明くふう展で、最優秀賞(県知事賞)に選ばれた。仲間のイチゴ栽培農家からも「とても涼しい」と評判だ。

浜口さんは「畑でいろんな農作業にも使用できると思います。実用新案登録済をすませました。ご希望があれば相談に応じます」と話す。

<連絡先>

浜口勝一さん方
(TEL:0957−68−2166)

→ 施設園芸に戻る
↑ ページトップへ
個人情報保護方針勧誘方針コンプライアンス基本方針
コンプライアンス基本方針
Copyright(c) 兵庫県農業共済組合連合会 All rights reserved.